体幹ペダリングすげー

今日も夏休み(というか秋休み)で休み。

昨晩、窓開けたまま、半そで半ズボンで寝たせいで、若干体調が悪い。

7時過ぎに起きて、うだうだして、8時30分くらいに出発。

 

明日の合同練習に備えて心拍数をあげておく&体幹ペダリングの練習の成果確認のために、乙女峠TTで頑張る。

 

乙女峠TT:32km、1時間20分

自宅を出てすぐのちょっとした上り坂でダッシュして、心拍数を160位まで上げる。

その後は、体力温存&アップのため、軽めのギアを回してスタート地点の二の岡交番まで進む。

 

乙女峠TT、18分55秒

スタートしてすぐ、ダンシングでスピードを上げていくが、いつも通り、仏舎利塔前で苦しくなって、シッティングメインに切り替えていく。

7月にTTやった時はアウターを低いケイデンスで踏み倒していたが、今日は体幹ペダリングによる引き脚を意識して、80rpm前後で回すように心がける。

富士八景の湯で7分50秒くらい。

その先も、シッティングメインでケイデンスを下げないように気をつけて進む。

のどが痛くて、呼吸が苦しいので、ダンシングはほとんどせずに、39×23Tのインナーローをシッティングで回していた。

最終コーナーでアウターに入れてダンシングでもがいて、ゴール。

18分55秒と、体幹ペダリングのおかげで7月から1分近くタイム短縮。

体幹ペダリングで引き脚を意識して登ると、ケイデンスが下がらないし、踏み足の負担が減るので最後までペースが垂れない。

帰ってから自転車探検でワット数計算してみたら、平均280Wだった。

心拍数はほとんど185bpm以上で、最高が198bpm。

 

頂上は気温13℃と寒いので、さっさと下る。

体重が減ってきたのに、タイヤの空気圧を高めにしているので自転車がやたらと跳ねるので、路面が荒れているコーナーはやたらとゆっくり曲がる。

 

ミニストップで小休止して、自宅まで体幹ペダリングでゆったりと走って終了。

登りは踏み倒すペダリングではなく、体幹ペダリングだ!!

 

 

夕食は食べすぎないように心がけている。

が、ケンタッキーでがっつり揚げ物・・・。

たんぱく質多めといえど、脂肪がたっぷり付いているので、ローラー台で多少は脂肪燃焼・・・。

 

ローラー台:35分

ELTのDVD見ながら、130bpm程度でのほほ~んと。

体幹ペダリングだけでは心拍数があまり上がらないが、より脂肪を燃やせるように、DVDに合わせて歌いながらローラー台を回す。

ただただ呼吸が苦しいが、いつもよりも呼吸が深くできた。

肺活量アップのために、歌いながらローラー台もいいかもしれない。

 

 

明日はがっつり山岳100km(半分平地だけど・・・)